1レッスン70分で、ちょっと長めに英語に触れられます。

急なお休みでも安心。振替レッスンができます。

イギリス人専任講師の考案したオリジナルメソッド&カリキュラムで大事な能力をしっかりつけることができます。

どの学年も英語絵本のリーディングマラソンを実施。最終、小学生の間に自力で100冊以上読了が目標。

「一生使える英語」を身に付けることが目標で、低学年からじっくりと英語力を積み上げます。

年間レッスン回数は、全クラス45回。

ベテランのイギリス人専任講師は、15年くらいの子どもたちへの指導歴があり、自身にも子どもがいるため、安心してお任せください。

途中でコロコロと担当が変わることがなく、こども達が落ち着いて学べる環境です。

ワイワイプラネットの小学生英語の中心にはいつも英語絵本があります。英語絵本の読み聞かせ、英語絵本の自力読み(多読)は外せません。この英語絵本をたくさん読むことで英語力が付くことは、これまでの指導で実証済みで、ある程度のレベルまで読めて理解できていれば、準2級くらいまでは英検に向けてわざわざ勉強する必要もないと思っています。しかしながら、私たちが過去の英検の合格実績や大学合格実績などをあまり公表していないのは、ワイワイプラネットの目標は大人になってもなお消えない、錆びない英語力だからです。一夜漬けの試験対策では得られない、英語という言語そのものを感覚で身につけてほしいのです。ですから「英検」や「テスト合格」はあくまで目安、手段だとお考えの方にいらしていただきたいと思います。ただ本当に私たちのやり方を信じてついてきてくだされば、英検の合否を心配するような結果にはならないことをお伝えしておきます。安心してお任せください。

また「話す」ということについては、体験に来られたときにご心配なさっている方が
多いように見受けられますが、週に1度のレッスンでペラペラになることはありません。
母語である日本語もまだまだ習得途中の日本の学校に行っている子どもたちが、日本語と同等、あるいはそれ以上に英語を使うことができることはまずないとお考え下さい。

ただ、レッスンに来ている子ども達の姿を見ておりますと、講師が言っている英語の意味をよく理解できていますし、何か聞かれたときにも物怖じすることなく、受け答えもできています。

中学生、高校生、大学生、そして社会人と、本格的に英語を使わなければならない環境になったときに困らないために準備をしておくのが小学校ですべきことだと思います。

 

聞く話す読む書く英検の目安目標
低学年(1~2年生)読み聞かせ。
先生が言ったことを聞き、何らかの行動ができる。
挨拶や簡単な質問の受け答えができる。
現在形の徹底。
30冊リーディングマラソン(自力で読むまたは暗誦)アルファベットを書く。
単語や文章、ナーサリーライムの歌詞などをなぞる。
中学年(3~4年生)読み聞かせ。
読み聞かせ後のクエスチョン。
先生の指示に従い行動する。
英検などのリスニング問題を解く。




基本となる文章や単語を使って自分のことを話せる。
現在形の徹底→過去形→未来形→現在進行形。
50冊リーディングマラソン(自力で読む)単語や文章、歌詞の書き取りができる。5級~4級
高学年(5~6年生)読み聞かせ。
読み聞かせ後のクエスチョン。
英検などのリスニング問題を解く。
低学年~中学年にやってきたことを応用して、更に進んだ表現ができる。
現在形の徹底→過去形→未来形→現在進行形。
100冊リーディングマラソン(自力で読む)文章を聞きながら書く。
英語↔日本語に変換して書く。
5級~準2級

※宿題はお家でのリーディングです。レッスンで書いたものを持ち帰り、
家で練習、翌週講師がそれを聞いて
チェックします。

月謝 6,600

雑費 1,100/月

★受講生募集中のクラス★

火曜日(低学年)16:20~17:30(3名募集)
水曜日(中学年)16:40~17:50(2名募集)
木曜日(低学年)16:20~17:30(3名募集)
木曜日(高学年)17:30~18:40(2名募集)
その他の曜日・時間もご相談ください。

無口でシャイな子、英語嫌いになっている子もどんどん変わっていきます。

是非、体験レッスンにお越しください。

◆2025年度 小学生英語のスケジュールはこちら

IMG_0480

 

 

 

 

 


・英語の習得以上に大事な「人間の土台」をママ達と一緒に育てていこうと考えています。

・レッスンでは、CDやDVD等の機械音は全く使いません。

・急なお休みでも安心。振替レッスンができます。

・年間レッスン回数は、全クラス45回。


日本語で話す語彙も増え、コミュニケーションもスムーズにいくようになるこの時期。

一緒に英語の歌を歌えたり、絵本の文章を言えたり、挨拶できるようになったり、
できることがぐ~んと増えるので、
お子様自身が積極的に参加するようになります。

もちろん、この成長期の途中には、「イヤイヤ期」というものがありますから、
ママにとって大変な時期でもあります。

いろいろなことに興味を持ち、じっとしてなんかいられないため、レッスンの中でも、
子供によっては動き回って「大丈夫かな?」と思うこともあるでしょう。


でも、それは誰もが通る道で、順調に成長している証です。
そして、やっぱりママの読み聞かせは、どの子も大好きなはず。

家でも、毎日の日本語の絵本の読み聞かせに、英語絵本もプラスして、
家族で英語を楽しんでください。

できるかどうか不安・・・と思われる方もご安心ください。
会員専用サイトで、動画を見ながら練習ができます。

聞いた言葉をすぐに言えるようになる時なので、英語の発音もよく、びっくりさせられます。

定員 各クラス親子4組  

月謝 5,500

雑費 550/月  

土曜日 10:30~11:40(2組募集
日曜日 10:30~11:40(2組募集

◆2025 トドラー英語のスケジュールはこちら

 


 

10:30~11:40
トドラー
(2組募集)
10:30~11:40
トドラー
(2組募集)
11:00~12:00
シニア
(2名募集)
12:00~13:10
中学生
(2名募集)
14:40~16:00
帰国子女
プライベート
(満席)
15:00~16:10
大人 中級
(2名募集)
16:20~17:30
小学校低学年
(新・3名募集)
16:40~17:50
小学校中学年
(2名募集)
16:20~17:30
小学校低学年
(3名募集)
17:30~18:40
帰国子女
プライベート
(満席)

17:30~18:40
小学校高学年
(2名募集)
20:00~21:00
大人初心者
(2名募集)
20:00~21:10
中学生
(満席)
20:00~21:10
高校生英語
(2名募集)

↓今すぐ無料体験予約。               

yoyaku3

 

 

 

 

↓希望クラスが満席の場合。

キャンセル待ちバナー